- LOAOL 楠店
トップスタイリスト - MATSUDA
- 38歳 中3 中1の子ども2人
客単価の低いサロンで、
とにかくお客様をさばく毎日。
毎日8時間以上勤務で、
帰ったらもうヘトヘト…
本当にいまの
仕事量・給料で
満足ですか?
ワンズグループなら、あなたが求める
「自分らしい働き方」が叶います!
ワンズグループで
叶える
理想の働き方!
しっかり稼げる!
自分のペースで働ける
高収入が得られる理由
完全歩合制で働くほど収入UP!
私は仕事も大事だし、
子供も大事。
スタイリスト
入社1年半
美容師歴15年
ロアールの良いところは、休みと勤務時間が自分の状況に合わせれるところで、とても助かっています。スタッフそれぞれの要望に応えてくれます。
例えば、私は子供が2人いるのですが、今の状況を考えて「休日は水曜と土日のどちらか」「時間は平日16時まで土日は18時」という感じに設定していて、融通を効かせてもらえます。
そして給料が良いです。以前にパートで働いていたお店は時給でしたが、ロアールはやればやった分の収入がもらえます。この仕組みがとても良くて、以前のお店と勤務日数は変わらないのに収入は1.5倍から1.6倍になりました。すごく満足しています!
ロアールでは、スタイリストが受付からお仕上げまで全部1人でお客様を担当します。なので他のことを気にしなくて、目の前のお客様に集中できるのが良いですね。
スタイリスト1人で全部するので、今の自分の状態(指名数とか)がパソコンでわかりやすく観れるのが楽しいです。フリーだった方が指名になったら嬉しいですし、悪いときは反省して成果が実感できます。
集客はとてもしっかりしていてお客様に困ることはないです。幅広い年齢層の方が来てくれています。入社前はお客様が自分に付いてくれるのか?自分の年齢が高いので若い人が来たらどうしよう...とか不安がありましたが、たくさん入客するうちに不安は無くなりました(笑)
また、スタイリスト個々で仕事を進めていきますが、スタッフの関係性はしっかりあります。技術のこととかわからないことも他のスタッフに相談できるので安心ですよ。
チームワークで悩んでいる人、給与に不満がある人、もっと自分はできるのでは?と悩んでいる人におすすめなお店です。フルで入れるスタッフの方は相当すごい収入をもらっているので、美容師はこれだけしかもらえないという常識が覆ると思います。
私は仕事も大事だし、子供も大事にしていきたいです。このお店はそれができて、さらに自分の時間もちゃんと確保できるので、これからも楽しく人生を過ごしていきたいです。
自分のペースで働ける!
スタイリスト
入社2年半
美容師歴10年
お店の良いところは、自分のペースで働けることです。営業後にミーティングやレッスンも無いので、自分が決めた時間で働けて、それ以上お店に残ることが無いので無駄に時間を過ごしてしまうストレスがありません。
そして、自分が働いた分だけお給料がもらえます。お休みを自分で調整できるので月によって多めに取ったり少なくしたりして、給与と休日のバランスが取れるのが良いです。
私はお客様0からのスタートでしたが大丈夫でした。フリーのお客様を優先して入れてもらえて、集客はお店が万全の体制でしてくれていますので安心です。業務委託という働き方に心配することはないと思います。自分で思う働き方ができているので満足しています。
ロアールはマンツーマンでお客様に接することができます。全部自分の責任でお客様をフォローできるので安心できます。以前勤めていたお店ではアシスタントがいるので仕上げまで自分でできませんでした。自分で全部お客様を担当したいなと思っていたのもこのお店を選んだ理由です。
お客様からも実際に「1人でお仕上げまでみてもらえると安心感がある」と言ってもらったこともありますし、指名ももらいやすい気がします。名前を覚えてもらえやすいでし、話もしやすいので働いていて楽しいですね!
お店の雰囲気も良く、スタッフみなさん良い人でベテランの方もいるのでお話もしやすく働きやすいと思います。
私はこれから産休に入るのですが、また復帰できたらいいなと思いますし、そういうことができるお店だと思います。まずは気軽にサロン見学にお越しください!
やればやるほど
給与に反映!
スタイリスト
入社4年半
美容師歴11年
ロアールの良いところは、マンツーマンでお客様と最初から最後まで施術できるところです。お客様から「ありがとうございます」と喜んでもらえたり、感謝をいただける機会が多くなるので仕事にやりがいが持てます。客様からの反応も良くて、「人が変わらなくて良いね」とすごく言ってもらえます。安心してもらえるようです。
前のお店はアシスタントがいるお店だったので、はじめはマンツーマンでできるか心配もありましたが、慣れたらこちらのほうが楽しく仕事ができると思います。
そして、やればやるほど給与が多くなるのがとても良いです。指名が上がると自分の給与に反映するのでやる気になれます。売上が伸びて、お給料に反映していくのが楽しいです。成果が目に見えると楽しいですね。
私は他県からの転職でした。なので不安もありましたが、入ってすぐにフリーの方に入客させてもらえました。そして、まだ自分の子供がいないときは、給与は以前のお店の倍になっていてビックリしました!入客の心配はいらないですし、仕事を頑張ればそれがちゃんと自分に返ってくるのでやりがいを感じます。
休日も希望日で取れるのでとても良いです。オーナーがちゃんと休みを取れるように調整してくれます。私は、子供の保育園が日曜休みなので、日曜休みでシフトを組めていますし、時間も18時には仕事が終われるようにしていて、無理のない働き方ができています。残ってレッスンやミーティングというのも無いですし、自分のペースで働けています。
あと、自分で予約を管理して対応できるのも良いと思います。例えば、子供が急に熱を出してしまったときなど、指名のお客様は理解してくださっているので、予約を調整させてもらうことができます。お店の理解もあるので、小さい子供がいてもスタイリストとして働くことができます。本当に働きやすい環境です。
これからも、プライベートも大事にしつつ、指名のお客様をもっと増やしていきたいです。はじめは不安かもしれませんが、やればやった分だけ給与に反映してもらえますし、自分の時間が持てる働き方ができます。楽しく美容師が続けれますよ!
スタッフの本音
実際に働くスタッフのリアルな声を聞いてみました!
ガッツリ働いて、しっかり稼いでます!
家族との時間を大切に、自分らしく働いています!
チームワークが良く、人の魅力が溢れてる!
お店全体で希望者が参加できる技術講習や、モチべーションが上がるイべントもあったり、時にはミーティングで他のメンバーの仕事への熱意を知ることができてとても刺激があります!最初、業務委託の働き方は個人プレイなのかなと想像していましたが、意外なほど温かみがあって、チームワーク良く楽しく美容師ができています。今は尊敬出来き、目指したい人がいます。そんな方に出会えてラッキーです!みなさんも、人として憧れることができる方がいるところに就職できると良いですね!
嘘かと思ったら本当でした!!
求人票を見ると、お給料も良くて休みも取れるなんて…正直、ウソなんじゃないかと疑っていました。でも、サロン見学でお邪魔した時、細かいお給料の支給例を見せていただいて、「あら、本当なんだ!」と驚きました(笑)。 そして実際に働いてみて、休みもちゃんと取れていますし、マイペースに美容師をできているので心が穏やかな毎日を過ごせています♪
オーナーインタビュー
何事も楽しく!
『家族・友人・仕事・遊び』
自分を大事にしながら
安定収入が得られるお店づくり
何事も楽しく!『家族・友人・仕事・遊び』
自分を大事にしながら安定収入が得られるお店づくり
株式会社ワンズ 渡辺代表に
サロン経営に懸ける熱い想いを
お聞きしました!!
山城の近く、長く続く美容室の4代目として生まれた渡辺社長。将来は当たり前に美容師になると思っていたそうで…20歳でスタイリストになり、22歳では支店長に!!
そして、頼らない環境に身を置くため、25歳という若さで「独立」の道を選びました。
しかし、寮生活・掛け持ちのアルバイト・節約貯金、努力はすれども、独立に必要な資金にはなかなか届かず。そんな時、ご両親が信頼を受けていた銀行さんが快く融資してくれました。人を大事にしていたご両親から「ご縁」を大切にするということをここで学んだと言います。
渡辺代表が大切にしていることは3つ
「人とのご縁」「お客様」「数字」
人とのご縁に感謝し、お客様に真心を込めて接しながら、自分の仕事は数字で捉え、具体的な目標を持って成長してきた渡辺代表らしい言葉です。そんな渡辺代表を、スタッフが突撃取材! 気になる質問にお答えいただきました!
A1. ブランドと、スタッフを諦めたことです。
私の「独立して経営者になれ!!」という教育方針から、多くのスタッフが3年ほどで独立していきます。お客様の許可を得た上で100名のお客様情報も渡し、独立を全力で応援していることもあって、22年間、独立していったスタッフの店は1つも潰れていません。
それ自体はいいことなのですが…独立していったスタッフを見送った後、迎え入れる新人が少なくなってきたのが大きな問題でした。
時代の変化もあったでしょう。
このままでは、永く続く美容室にはなれない…
そう悩んでいた時、現在加入している「コムズグループ」と出会いました。理念や仕組みに共感し、永く続けられるシステムがあると思いました。
しかし、手放さなければならないものが。
1つはブランド。
技術単価は半分になりました。
でも「自分が創ったブランド」にプライドを持つより、「永く続けていけるブランド」にプライドを持とうと心に決めました。
もう1つは、アシスタントスタッフ。
滑り込みでスタイリストに上がったスタッフを除き、3~4人のアシスタントは他店にお願いすることに。
これが、今までで一番苦しかったことです。
A2. 「あなたでなくてはだめ」と言われる人になって欲しい。
私が22歳で店長をしていたころ、来てくださったある客様は、いまだに通って下さいます。私たちは、そういう方に支えられているのです。
美容師の仕事は、「生涯顧客を得る」という仕事です。
だから、50代でも60代でも誰でも続けられる美容室、会社を創ろうと思っています。
A3. 稼がせてあげられること。ワンズでは、5年もすれば安定した給与がもらえるようになれます。
また、店長をはじめ、全ての役割が毎月替わるので、新人でも経営に関わります。全員が自分の数字をレポートで毎月提出し、感覚だけでは捉えられない「顧客をつける行動」も身につきます。
スタッフに対して、技術だけではなく、経営に関わるノウハウを伝えることも大切にしているのです。
A4.
◯人とのご縁
ご縁に感謝し、大切にすると、お互いに特別扱いが増えWinWinの関係が広がっていきます。
◯お客様
個々がお客様を大事にすることです。その集合体がお店であり会社です。
◯数字
創業時からずっと同じシステムを使い、お客様の大事な個人情報を徹底管理しています。
来店につながる動きを数字で捉えることは、結果を得るために欠かせません。
◯清掃
「きれいな会社は発展する」と言います。自分を取り巻く環境、人、場所に感謝し、清掃・整理整頓をすることは、
新人の時代からずっと大切にしています。
A5. 自己満足しないこと。
常にお客様満足を第一に考えることです。
大抵の美容師は「1cm切って」というお客様の髪を、1cm以上切ります。理由はあるでしょうが、それは美容師側の理由です。
お客様の要望に100%答えられていないことに気づいていません。こういう自己満足をなくしていくことが、成功のポイントだと思います。あとは、やっぱり挨拶をすることですね。
清掃も一緒ですが、何年たっても、尊敬と感謝の気持ちを忘れてはいけません。
「あなたでなくてはだめ」と思ってもらう職業ですから、人間性は問われ続けます。
A6. 創業時(1995年)に「夢ノート」に書いた夢は着実に叶っています。
今後は、このノウハウを生かして、さらにスタッフの独立を応援していきます。
子供、孫とどんどん家族を増やしていきたいです。
実際のサロンの様子
募集要項
LOAOL上小田井(正社員/スタイリスト)
LOAOL上小田井(パート)
LOAOL上小田井(業務委託)
LOAOL楠(正社員/スタイリスト)
LOAOL楠(パート)
LOAOL楠(業務委託)
LOAOL AOI(正社員/スタイリスト)
LOAOL AOI(パート)
LOAOL AOI(業務委託)
LOAOL AOI(業務委託)
会社概要
企業概要
会社名
株式会社ワンズ
代表者名
渡辺 誠二
設立
1995年9月
勤務地
7店舗
会社沿革
1995年9月
ヘア アート ワンズ OPEN
セット面4台/シャンプー2台 多目的3面(15坪)
オーナーとスタッフ2名
2002年12月
ヘア スタジオ ベルダ 移転OPEN
セット面10台/シャンプー4台 多目的2面(40坪)
2006年8月
ベルダ アルテ OPEN
セット面9台/シャンプー4台 多目的3面(40坪)
2008年5月
会社創立 株式会社ワンズ
2009年11月
コムズワールド・フランチャイズ契約
イースタイル上小田井店 イースタイル楠店
同時OPEN
2010年10月
イースタイル新栄店 OPEN
セット面8台/シャンプー3台 (35坪)
2012年11月
イースタイル一宮東店 OPEN
セット面8台/シャンプー3台(30坪)
2014年11月
LOAOL 大垣店 OPEN
セット面8台/シャンプー4台(31坪)
2015年5月
LOAOL AOI店 OPEN
(イースタイル新栄店リニューアル)
セット面8台/シャンプー3台 (35坪)
2015年11月
MUSE 藤が丘店 OPEN
セット面4台/シャンプー2台
2018年8月
LOAOL 楠店 OPEN
セット面9台/シャンプー4台
2018年9月
LOAOL 上小田井店 OPEN
セット面9台/シャンプー4台
2020年11月
LOAOL mei店(一宮市) OPEN
セット面8台/シャンプー2台
2021年10月
LOAOL CARE 江南 OPEN
店舗一覧
採用までの流れ
Copyright © 2016 BELDAD All Rights Reserved.